介護タクシーは儲からない?

ふくタク
ふくタク

こんにちは!ふくタク(@FUKUTAKU2021)です。

開業したい君
開業したい君

ふくタクさん!質問です!!

ふくタク
ふくタク

はいはい、どうしましたか?

開業したい君
開業したい君

これから開業しようと、インターネットを開けば

・介護タクシー 儲からない

・介護タクシー 廃業率

・介護タクシー 1日1,000円

そんなのばかりで不安でしかないです。

個人で「介護タクシー」を開業したいのですが危険ですか? - 60歳の父がヘルパー2級を取得した事から約300万投資して「介護タ... - Yahoo!知恵袋
個人で「介護タクシー」を開業したいのですが危険ですか? 60歳の父がヘルパー2級を取得した事から約300万投資して「介護タクシー」を始めると言い出しています。説明会では「簡単に投資額は回収出来るし収入も安定する」と熱く説明された様ですが・・・・現実は如何なものでしょうか?教えて下さい。 ご存知事と思いますが介護タクシー...
ふくタク
ふくタク

たしかにネットはネガティブな情報が散乱していますね。

開業したい君
開業したい君

どの記事もすごく信憑性があるので・・・

ふくタク
ふくタク

たしかに読んでいるとそう感じますよね。ですが、ネットの情報は話半分で収集して下さい。

開業したい君
開業したい君

まあ、誰でも審査なく好きなことが書けますからね。それがネットの醍醐味なんでしょうけど。

ふくタク
ふくタク

とはいえ、介護タクシーもビジネスですから、何も考えずに始めると廃業する確率は高いと思います!

開業したい君
開業したい君

えー、じゃあどうすればいいんですか!?

ふくタク
ふくタク

やはり私のおススメは、実際に開業して成功している人の話を直接聞きにいく!です。

開業したい君
開業したい君

行動力がない僕に簡単に言わないでくださいよー。

とまあ、こんな感じで悩んでいる人はきっと多いはずです。

はたして本当に儲からないのか?

実際に経営している私だから言える、儲からない人の特徴を説明していきたいと思います。

儲からない人の特徴ベスト5

ふくタク
ふくタク

早速発表させていただきます!!

1位 清潔感がない

・髪の毛がボサボサ

・マスクが汚れている

・メガネが汚れている

・ポロシャツやワイシャツといった制服ではなく、しかも服がヨレヨレ

・ズボンのサイズが合ってなく腰パンになっている

・靴がドロドロ

介護業界において身だしなみは非常に大切です。

タクシーだからそんなに気を付けなくても大丈夫でしょ!と思っているあなた。

要注意です。

タクシーとはいえ、時には介助などで体を密着することもあります。

体を密着しなくても、狭い車内です。自分でも気付いていない臭いが発生している場合があります。

特に口臭・体臭は自分では気付きにくい部分です。

「あなた息が臭いわね」とお客様が言えるわけもなく、知らず知らずのうちにお客様が離れていくなんてことになったら大変です。

自分は大丈夫と思わず、マウスウオッシュ等でしっかりケアしましょう!

体臭に関して私は、フレグランスボディスプレーを少量つけております。

香水は匂いがきついので、自然と香るくらいを心掛けております。

身だしなみは少し注意するだけで改善できますし、臭いの対策は少量お金を掛けても損はないと思います。

香り過ぎない安価で市販されている商品がありますので是非ご活用下さい。

2位 言葉遣い(接客)

・タメ口

・高圧的な話し方

・相手の話を聞かない

・動作時に声掛けをしない

・ドアを勢いよく閉める

こんな人いるんですか?って思いますが、残念ながら健在です。

ですので、反面教師です。

上記の真逆のことをして下さい。

3位 営業活動をしない

・ホームページがあればいけると思っている

・時間が経てば自然と周知されると思っている

ズバリ!この営業活動をしていない事業者が多いのではないでしょうか。

世の中甘くありません。

あたりまえの話ですが、開業したことを誰かに知らせなければ周知されるわけがありません。

ホームページなんてSEO対策をしなければ、検索にすら引っ掛かりませんし、

上位表示されなければ、一生誰にもページを見つけてもらえないなんてことも。

だからみんなTwitterやインスタグラムを使ってホームページに誘導するよう一生懸命頑張ってるのです。

4位 謝罪しない(プライドが高い)

・予定時刻を過ぎているのに先に言い訳をする

・道を間違えたのに誤魔化す

・同業者に偉そうにする

先に言い訳する人って嫌ですよね。

少しきついことを言うと、お客様にとって遅れた理由なんてどうでもよいのです。

「そうでしたか!大変でしたね!」と言ってくれますが、

あとから誰かに愚痴をこぼしていると思います。

遅れた事実を取り返すことはできないので、誠心誠意謝罪することで、

なかったことにしてくれる可能性はゼロではありません。

むしろなかったことにしてくれる方が多いです。

ですが、いくら寛大なお客様だからといって、

変なプライドを出して謝罪しなければ、もうそこで試合終了です。

また、同業者に対しても変なプライドを出してマウントを取ろうとする事業者がいます。

同業者を敵に回して良いことは何一つないです。

5位 余計なことを考える

・他社の売上ばかり気にする

・運賃でお客様の優越をつける

収益が落ちてくればくるほど、上記なようなことを考えてしまいます。

気持ちはわかりますが、他社の売上を知ったところで何も変わりません。

他社の売上を調べる時間があるなら、自身の経営状況をしっかり見つめ直す時間にあてて下さい。

また、運賃が安いお客様をないがしろにしたり、そもそも断ったりしがちです。

ですが、いつも運賃が安いお客様も急に遠方の依頼があったりするので、

お客様に優越をつけず、5分で終わる仕事でも最高のサービスを提供し、

むしろ「たった5分で自分のファンになってもらう」という気持ちで1つ1つの仕事を丁寧に行いましょう。

番外編

これから介護タクシーを開業しようとお考えで、

開業に必要な普通二種免許を現在お持ちでない方は、お得に費用を節約できる裏技があります!

それは・・・

一旦タクシー会社に就職するです。

なんと、ほとんどの会社が普通二種免許費用を負担してくれるんです。

下記のサイトを見てもらえればわかると思います👇

しかも、タクシーメーターの使い方や事業のノウハウをお給料を貰いながら学べます。

登録は無料ですので、是非ご活用下さい。

最後に

「儲かる」に値する金額は人それぞれですが、儲からない人の特徴ベスト5に注意し、

一生懸命丁寧に仕事をすればサラリーマンの平均年収以上を稼ぐことは可能だと思います。

かいぎょうさん
かいぎょうさん

本当に大丈夫かな?

それでも不安という方は、同時に副業を始めることをおすすめします。

個人事業主なので副業という言い方は少し語弊がありますが・・・

現に私もブログ等の副業を頑張っております。

副業を頑張ることで本業にも良い影響を与えてくれます。

👇介護タクシー開業ワンポイントアドバイス👇

介護タクシー

開業サポートコンテンツ

👇書籍販売👇

プロフィール
ブログ管理者
ふくタク

36歳で介護タクシー事業をスタートした元介護職員。1年未満で月商50万円を達成。当ブログでは介護タクシーのノウハウや、ブログの収益化など ビジネスに関する話を中心に記事にしています。

ふくタクをフォローする
介護タクシー
ふくタクをフォローする
ふくタクblog

コメント

  1. t.o より:

    5つのことに気をつけて頑張っていきます😊
    振り返るきっかけをくださって、ありがとうございました🙇🏻‍♂️

タイトルとURLをコピーしました