
こんにちは!ふくタク(@FUKUTAKU2021)です。

介護タクシー開業1年目の年収【売上】報告です!
ではさっそく開業から1年間の売上【年収】を発表します!
初年度の総売上
4,121,170円でした!!
初年度で400万円越えです!!
やったぜー!

こちらは細かな月別の売上です👇
支出

売上=利益ちゃいまんがな!
支出(経費)が大事でんねん!

売上400万円に対して支出が300万円あったら利益100万円ですからね。
それだと儲かってるとは言えないですよね。
私の場合、自宅(車庫つき)で開業し、携帯電話は個人で元々使用していたモノを使用しています。
家賃・携帯電話費は支出に入れないと考えると、
ガソリン代 月25000円
自動車保険料 月2700円
損害賠償保険料 月1100円
月の支出は28800円でした。
28800円×12カ月=345600円 ※若干の変動はありますが
オイル交換や点検等で、車両整備費として年間90000円掛かりました。
支出合計は435600円です。
年間売上-435600円が利益となります。
目に見える収入だけが全てじゃない
年収だけみると会社員の方がいいのでは?と思いますよね。

ですが、会社員はここから、税金や社会保険料、年金が差し引かれます。
例えば年収400万円の会社員は色々引かれて手取りは300万円ほどです。
個人事業主ももちろん税金や保険料は支払いますが、税金や保険料額は、
売上から経費を引いた純利益から計算されます。
「経費」って結構範囲が広いんですよね。
個人事業主は税金や保険料を自分で管理しないといけないので大変かと思われがちですが、
自分でやりくりできることが魅力的と感じている個人事業主の方が多いのではないでしょうか。
年収だけみるとサラリーマン時代より下がりましたが、生活水準は少しUPしました。

時間
あとは何といっても「自由に使える時間」が増えました。
会社員だと仕事がなく暇なときでも、個人のブログを会社のパソコンで業務時間中にはできないですよね。
やっているところを誰かに見られたら避難殺到です。
介護タクシーはキャンセルで仕事がなくなったり、暇な時期は暇です。
そんなとき誰に何を言われることなく自分の好きなように時間を使えます。
やることがないのに17時30分まで会社にいないといけない、あの「無駄な時間」
のストレスから解放です。
お金より価値のあるもの
それは「時間」

My favorite things in life don’t cost any money. It’s really clear that the most precious resource we all have is time.
私が一番好きなものはお金がかからないもので、誰もが持っているものだ。そして、それは世の中で一番素晴らしいものなんだ。それは、「時間」なんだよ。
とiPhoneを作った方も仰っています。
この1年で「時間」に対する考えは本当に変わりました。

裏技
これから介護タクシーを開業しようとお考えで、
開業に必要な普通二種免許を現在お持ちでない方は、お得に費用を節約できる裏技があります!
それは・・・
一旦タクシー会社に就職するです。
なんと、ほとんどの会社が普通二種免許費用を負担してくれるんです。
下記のサイトを見てもらえればわかると思います👇

しかも、タクシーメーターの使い方や事業のノウハウをお給料を貰いながら学べます。
登録は無料ですので、是非ご活用下さい。
最後に
【成功者】と聞くとどんな事を思い浮かびますか?
年間億を稼いでいる人ですか?
働かなくても生活できる人ですか?
価値観は人それぞれですが、私はバランスが大事だと考えています。
もちろんお金はたくさんあった方が良いと思います。
ですが、働きすぎて倒れてしまう。
大切な人との時間を犠牲にしてしまう。
それって本当に「成功者」と言えるのでしょうか?
大切な人と過ごせる時間を確保しつつ、安定した収入を得る。
私が理想とする「成功者」です。
個人事業主になったのはその為です。
会社員でも努力し行動することで副業や投資などで成功し、働かなくても収入を得ることができるところまでいった人はたくさん存在します。
今一度、本当に大切なモノはなにか見つめ直し、
「行動」してみませんか?
人生は一度きりです。
Life only comes around once, so do whatever makes you happy, and be with whoever makes you smile
👇売上報告👇

開業してからのリアルな売上報告
👇書籍販売👇


コメント
1年目で400万超はすごいですね😳💦
正直初年度でいくとは思わなかったですが、継続できるように頑張ります(^^)/