介護タクシー おすすめ(厳選)アイテム 4選!

こんにちは。ふくタク (@FUKUTAKU2021) です。

介護タクシーを開業して半年、実際に使ってよかったものを4つ紹介したいと思います。

芳香剤

長年、車を使用すると色々な臭いが付着して結構くさですよね。

かといって香水のようなきつい芳香剤は、嫌がるお客様が多いです。

そこで、私が実際に使用して好評だった芳香剤を紹介します。

エアースペンサー A22アフターシャワーです。


エアースペンサーからはたくさんの種類が出ておりますが、このアフターシャワーがおススメです。

※ピンクシャワーとお間違えなく!

甘めの香りですが、主張が強くなくほんのり香る感じです。

特に女性の方からお褒めの言葉を頂きます。

ボディスプレー

なんか匂いの話ばかりで申し訳ないですが、私は年齢を重ねるごとに自身の体臭が気になりだしています。

お客様から直接言いにくい部分なので、身内などからもし言われたら対策をすることをおススメします。

先ほども述べましたが、匂いのきつい香水などは嫌がる方が多いので、

私はボディースプレーを首回りに1・2プッシュほど少量つけております。

私のおススメはAXE(アックス)のフレグランスボディスプレー ブラックです。


コスパ最強です。

1・2プッシュ程度なら1日1回の使用で7,8ヶ月ほど使えました。

簡易担架

介護タクシーを開業してから、時折こんな相談を受けます。

「ベッドから起き上がれない状態で階段を降りないといけないんですけど・・・」

階段昇降機などがあると楽に移動ができるのですが、とても購入できる金額ではないです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

可搬型階段昇降機 らく段 AD-W5 介護用品
価格:715000円(税込、送料無料) (2022/4/22時点)


かといって、体一つで担ぐとなると相手も自分も怪我をする恐れがあります。

価格が安く、もう少し簡易的なものはないかと同業者に相談したところ簡易担架を勧められました。


探せば1万円以下のモノはありましたが、安いモノはすぐ破れるみたいです。

お客様を持ち上げたときに破れるなんて想像しただけで恐ろしいですよね。

レビューにもありますが、ベルカの担架はしっかりしています。

足台

大型車なら尚更ですが、軽自動車でも箱型ですと意外と車高が高いです。

歩行が不安定な方が乗車する際は、足台は必須アイテムです。

色々なタイプがあり、価格もピンキリです。

しかし、いくら安いからといって粗悪品を購入してはいけません。

大切なお客様が怪我をする可能性があります。

少し値は張ってもちゃんとしたモノを購入することをおススメします。


なんといってもこの足台、めちゃめちゃ軽いです!

軽いのに安定感抜群です!

最後に

私生活においても、モノを購入する際価格は非常に重要な要素ですよね。

安いに越したことはないですが、高い商品はそれなりにしっかりしています。

有名なことわざで、

「安物買いの銭失い」

ということわざがあります。

安いモノを買うと品質が悪かったり、すぐ傷んだりして、結局損をする。

という意味です。

我々は大事なお体をお預かりする仕事ですので、しっかりとした品質のモノを購入するようにしましょう。

👇介護タクシー開業ワンポイントアドバイス👇

介護タクシー

開業サポートコンテンツ

プロフィール
ブログ管理者
ふくタク

36歳で介護タクシー事業をスタートした元介護職員。1年未満で月商50万円を達成。当ブログでは介護タクシーのノウハウや、ブログの収益化など ビジネスに関する話を中心に記事にしています。

ふくタクをフォローする
介護タクシー
ふくタクをフォローする
ふくタクblog

コメント

  1. t.o より:

    実際に使われている方とおすすめアイテムは説得力がありますね!
    参考にさせていただきます。

タイトルとURLをコピーしました