こんにちは!ふくタク(@FUKUTAKU2021)です。
教育訓練給付金制度をご存知ですか?
漢字がいっぱい並んでいて、何だか難しそうですよね。
ですが、意外と手続きは難しくなく、
お金がもらえるので、知ってて損はないです。
ちょっと重い腰を上げてもらえれば済みます。
支給対象者
まず前提として、雇用保険の加入が必要です。(加入していなくても過去に加入していれば条件によりOK)
一応厚労省のページをリンクしておきます。
ただ、厚労省のホームページをみてもわかりにくいですよね。
とにかく最寄りのハローワークに足を運んでください。
マイナンバーカードと銀行口座番号が記載してある書類(通帳)があればOKです。
自分が対象者なのかどうか教えてくれます。
支給について
資格取得後に、再びハローワークに訪問し申請手続きを行います。
必要書類等は、資格取得の際に受講したスクールの方が卒業時に教えてくれるので、準備しましょう。
ハローワークで必要書類に色々記入し、提出して終了です。
私の場合は手続きを行った2日後に銀行口座に給付金が振り込まれておりました。
普通二種免許取得時に制度を利用
私の場合は、普通二種免許取得時にこの制度を利用しました。
取得費用が20万円くらいでしたので、4万円ほど振り込まれておりました。
上限はありますが、費用の20%程度を給付してくれます。
たった2回ハローワークに足を運ぶだけで、4万円です。
面倒臭がらず、必ず実行しましょう。
ちなみに、普通自動車第一種運転免許取得にこの制度は利用できません。
あくまでその資格がないと仕事ができないという特殊な資格等にご利用できます。
最後に
教育訓練給付制度は、普通二種免許取得時にのみ利用できる制度ではなく、介護関係の資格はもちろん
色々な資格や講座受講時に利用できます。
今回の制度は雇用保険加入が条件となっておりますが、条件を満たしていない人でも受けられる求職者支援訓練制度など、その他にも国が支援する制度はたくさんあります。
これから新しく資格を取得される方は、知っておいて損はないと思います。
👇介護タクシー開業ワンポイントアドバイス👇
開業サポートコンテンツ
コメント
初めまして。今年40ですが介護福祉士から介護タクシーの起業を考えています。
この事業は私1人でもやっていけるのでしょうか??他に従業員居たりしますか?
初めまして。コメントありがとうございます。
他記事にも書いてありますが、現在の保有資格があれば十分勝負できると思います。
また、この事業は平均年齢が高めですので、40歳ですとお客様も安心されるかと思います。
私は現在1人ですが、気にかけてくれる先輩事業者(個人事業主)や同時期に開始した他事業者様にはいつも助けて頂いております。
横のつながりがないと少し大変かもしれません。
知り合いがいなくても、地域に1人は業界をサポートしてくれる先駆者の方が必ずいらっしゃると思いますので、まずはそちらに挨拶にいくことをおススメします。
返信ありがとうございます。
福祉、医療関係の繋がりはありますが…中々、踏ん切りがつかない状態で…
奥さんとか反対とかなかったんですか⁇
ありがたいことに妻は背中を押してくれました!
家族の同意を得るのがなかなか難しいですよね😅
私は、1年頑張ってダメならまた介護の仕事(sw)に戻ると決めていました。
介護タクシーはやりようによっては初期資金がかなり抑えられます。
失敗してもまた就職すればいいじゃん!くらいの気持ちでスタートしました。
背中を押してくれるのは良いですね!
車は福祉車両(車椅子+1名)乗れるのは無償であるんでチャンスはチャンスなんですけど…。嫁さんが…笑
しばらく悩むかもしれません↓
わあ!それは素晴らしい!😆
車両費0円はかなり良いですね!
いきなり開業はハードルが高いので
土日のみ等、副業でやるのも良いと思いますよ(^^)/
副業でそれも良いですね😃いきなり開業✖️2って思ってたんで笑
免許も取りたいし、気が楽になりました😆ありがとうございます!
インスタフォローします!
副業ありですよ!😊
こちらこそありがとうございます😆
お互い頑張りましょう!
仲間が増えると嬉しいです(^^)/
こちらこそ有難うございました😊また、blog、インスタみたり、相談もさせて下さい😄
ありがとうございます(^^)/
ご意見等も色々お聞かせ下さい😊